Membership-入会について-

入会金
料金:5,500円(税込)
入会手数料および入会時メディカル・フィジカルチェック費用となります。
メディカルチェック項目
身長、腹囲、血圧測定、脂質検査、肝機能検査、腎機能検査、糖尿病検査、痛風検査、
貧血検査、心電図検査、胸部X線検査、心肺運動負荷試験
フィジカルチェック項目
体組成測定、筋力測定、筋持久力測定、柔軟性測定、俊敏性測定、平衡性測定

Plan-ご利用プラン-

通常会員

料金:13,200円/月(税込)

週2回2時間の施設利用が可能なプラン。運動メニューの作成、基本動作の指導および年1回メディカル・フィジカルチェックあり。

通常会員

パーソナル会員

より細かい指導、高いレベルのトレーニングを求める方へ、トレーナーのマンツーマン指導が受けられるパーソナルトレーニングコース。
日常生活動作の改善からアスリートのトレーニングまで幅広く対応しています。

料金 50分コース 100分コース
16回 120,000円(税込) 192,000円(税込)
24回 180,000円(税込) 288,000円(税込)
パーソナル会員

カラダリセット
料金:3,300円/30分(税込)

トレーナーのマンツーマン指導で、ツールを使用したカラダのセルフケアについて学べるコースです。

カラダリセット

Flow-ご利用までの流れ-

1.カウンセリング
ご相談が必要な方はお電話、メール、WEBお申し込みフォーム等から、カウンセリングをお申し込みください。
2.入会のお申し込み・お手続き
WEBおよび施設にて入会手続きを行います。
3.メディカル・フィジカルチェック
効果的な運動処方を実施するためにメディカルチェックおよびフィジカルチェックを行います。入会後は年に1回のペースで同様の検査を実施いたします。
4.オリエンテーション
スタッフがマシンの使い方のご案内およびメニューの作成を行うオリエンテーションを行います。オリエンテーション後もマシンの使い方、トレーニング方法等引き続きスタッフがサポートいたします。
入会時には、健康保険証、クレジットカードまたは口座振替依頼書が必要になります。初月にかかる費用は、入会金、入金月の会費、翌月分の会費となります。未成年の方の入会の際には親権者の同意書が必要となります。

会費のお支払いについて

通常会員の方は、入会時に入会金+2か月分の月会費(合計31,900円)をお支払いいただきます。入会翌月から、毎月20日に1か月分の月会費(13,200円)をお支払いいただきます。
パーソナル会員の方は入会金+選択されたコース料金をお支払いいただきます(例:50分16回コースを選択された場合、入会金5,500円+コース料金120,000円、合計125,500円)。パーソナルトレーニングが所定回数を終了した後は、その後選択されたプラン料金をお支払いいただきます。

会員形態の変更および、休会、退会について

会員形態の変更および、休会、退会を希望する際には、希望する月の10日までに電話・メールおよび店頭にて手続きをすることにより、翌月より会員形態の変更および、休会、退会が適応されます。休会に関しまして、休会中の利用料は発生しません。

FAQ-よくある質問-

トレーニングのやり方が分からないのですが大丈夫でしょうか?

ご相談が必要な方はお電話、メール、WEBお申し込みフォーム等から、カウンセリングをお申し込みください。

普通のフィットネスクラブとどう違うのですか?

医療施設、検診施設と提携しております。利用開始前にメディカル・フィジカルチェックを実施する為、一人一人に合ったプログラムを提供しております。

高齢者向けの施設ですか?

老若男女いろいろなお客様のご要望に応じたプログラムでサポートしております。アスリートから介護予防目的の方まで、ご自身でマシンの操作が可能な方であればどなたでもご利用頂けます。

リハビリ施設ですか?

リハビリ専用の施設ではございませんが、お身体の状況次第で対応可能な場合もございます。お電話、メール、WEBお申込みフォーム等から、カウンセリングをお申し込みください。

何歳から入会できますか?

15歳以上(高校1年生以上)の方からご入会頂けます。また、未成年の方は、親権者の同意書が必要となります。

会費の支払方法を教えてください。

会費のお支払いはクレジットカードおよび口座振替となります。クレジットカードはVISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discoverがご利用いただけます。

会費の引き落としはいつ行われますか?

毎月20日に翌月分の会費を引き落とします。
また、カードの変更申請、口座振替依頼書のご提出、支払い方法の変更は毎月10日までにお手続きして頂くと、上記の通り、翌月20日からの引き落としとなります。
例)7/10までに口座振替依頼書をご提出頂くと、8/20(9月分の会費)より引き落としが開始致します。

会員形態の変更・休会・退会時に必要な手続きはありますか?

会員形態の変更・休会・退会の際は、手続きされる月の10日までに当フィットネスへご連絡下さい。休会期間中費用は発生しません。休会期間が6か月を超えると会員資格が失われますので注意してください。

持ち物は何が必要ですか?

上下トレーニングウェア、室内用トレーニングシューズをご持参ください。ドリンクはミネラルウォーターを無料でご用意しております。その他ドリンクはお客様ご自身でご用意ください。また、ドリンクは健康管理センター1F外の自動販売機でもご購入頂けます。

体験をすることは可能ですか?

通常利用の体験は行っておりません。健康管理センターのロコモ検診を受けていただくとカラダリセット体験チケットがついてきますので、こちらを利用して体験して頂くことは可能です。見学はご自由にお越しいただくことができます。

見学は予約が必要ですか?

予約の必要はございませんが混雑状況次第ですぐにご案内することができない場合がございます。スムーズに見学して頂くために見学予約をしていただくことをオススメしております。お問合わせフォームもしくは電話から、ご希望の日時とともにご連絡ください。

都度利用は可能ですか?

当メディカルフィットネスは完全会員制となります。都度利用は行っておりません。

予約制ですか?

感染症対策等の理由から利用人数に制限を設けておりますので、原則としてご予約をお願いしております。

定休日はありますか?

毎週火曜日が定休日となります。
また、年末年始は休館日となります。
その他は、不定休ですが、施設点検等で休館する場合がございます。詳しくは、事前にホームページにてお知らせいたします。