一般名処方加算・後発医薬品の使用促進・長期処方・リフィル処方箋について
永仁会総合TOP >
入間ハート病院 >
一般名処方加算・後発医薬品の使用促進・長期処方・リフィル処方箋について
一般名処方加算について
現在、一部の医薬品の供給が不安定な状況が続いております。当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名で処方箋を発行する取り組みを行っております。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進について
患者様の負担軽減、医療保険財政の改善に資するものとして、入院及び外来において後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しています。医薬品の供給が不足した場合には治療計画等の見直しを適切に行う体制を整えております。医薬品の供給状況によって処方が変更となる可能性がありますが、その際には該当患者様へご説明いたします。
長期処方・リフィル処方箋について
当院では患者様の状態に応じ、28日以上の長期の処方を行うこと・リフィル処方箋を発行することのいずれの対応も可能です。なお、長期処方やリフィル処方箋の交付が対応可能かは病状に応じて担当医が判断いたします。
お薬に関してご不明な点がございましたら、主治医または薬剤師にお尋ねください。
医療法人永仁会 入間ハート病院
院長 久田 哲也